top of page
​基本政策

にぎわいを創る

●自然に恵まれ、交通の要衝でもある倉敷の様々な特異性を生かし、地域産業の活性化に
 取り組むと ともに企業誘致を積極的に取り組みます。

●恵まれた観光資源を有効に活用した観光振興に取り組みます。
 1.新たな観光ルートの創設
  (日本遺産関連観光・高梁川流域ルートの創設・クルーズ船誘致など)
 2.滞在型観光地への転換
 3.外国人観光客誘致施策の充実
 4.積極的な修学旅行誘致活動

●商店街の活性化を推進し、イキイキとしたまちづくりに取り組みます。

●都市計画・防災・教育福祉機関・農業振興など

 それぞれの地域と時代に合った土地利用計画に取り組みます。
 

 

 

 

 

 

 

笑顔を創る

●安心して妊娠・出産・子育てができる環境をつくります。

●教育の充実と子供の安全対策の強化に取り組みます。
 1.学校での学力向上対策と家庭や地域の
       教育力 の向上
 2・通学路の安全確保
 3.保育園の待機児童対策
 4.幼稚園の充実
 5.所得格差による教育格差の是正と奨学金の充実

●高齢者・ハンディキャップを持つ人たちが
 生涯現役で暮らせる健康長寿の町をつくります。

●臓器移植医療を応援し支援します。
 

 

 

 

安心・安全を創る

●平成30年7月豪雨災害からの早期復旧と復興を進めます。

●南海トラフ地震、台風や豪雨等の想像を超えた自然災害が予想されています。

 平成30年7月豪雨災害を徹底検証し、教訓を活かした防災、減災対策に取り組みます。

●JR山陽本線等倉敷駅付近連続立体交差事業の早期実現を目指します。

●水素エネルギー利活用、産業廃棄物対策、降下ばいじん対策の強化、

 上下水道整備や水路整備の継続・拡大に取り組み良好な生活環境の保全に力を尽くします。

●公共交通の整備に積極的に取り組み交通不便地域の解消に力を尽くします。

くらモニちゃん.png
ホタル.jpg
DSCF0801.JPG
IMG_0827.JPG
倉敷駅高架.jpg
名称未設定 2.png

​ホタル復活事業

​高梁川流域三歳市

学校支援事業(護身術教室)

臓器移植推進普及活動

真備町災害復旧​ボランティア

​倉敷駅鉄道高架将来像

bottom of page